医院ブログ



- 2025/11/19
- 歯科コラム
西宮市 あかつき歯科医院です。 インプラントのリスク・・・。
西宮市 あかつき歯科医院です。
骨との結合不全
インプラントが顎の骨にうまく結合しないことがあります。これは、骨密度が低い、喫煙や糖尿病などの健康状態、インプラントの材料や埋入時の技術的問題、細菌感染などが原因となることがあります。
歯周病菌への感染 (インプラント周囲炎)
インプラントは虫歯にはなりませんが、天然の歯と同様に歯周病になることがあります。これをインプラント周囲炎と呼び、進行すると骨が溶けてインプラントが抜け落ちる原因となります。適切なメンテナンスを怠るとリスクが高まります。
神経や血管の損傷
インプラントを顎の骨に埋め込む際、特に下顎では骨の中を通る神経や血管を傷つける可能性があります。これにより、下唇や顎、歯肉に麻痺やしびれが生じ、場合によっては感覚が永続的に失われることもあります。
等が挙げられます。
極論、リスク無しにするにはインプラントを選択しないこと になります。
ただ、インプラントを選択しなければ他の治療法を選択することになります。
もちろんそれはそれでリスクを伴います。
インプラントを選択しつつ、リスクを最小限にする。
それが目標になります。
患者様もそうですが、担当医もリスクはない方がいいです。
あらゆる選択肢の中から インプラントを選択するかどうか。
インプラントを選択した場合
インプラントを行う中でのあらゆる選択肢の中からリスクを最小限にする。
その選択肢の中には患者様にも少し辛抱が必要なこともあります。
インプラントのリスク
患者様個人個人で全く異なります。
一般に言われるリスクは自分には当てはまらないかもしれません。
一度ご相談を。
- この記事の担当者










